金沢市の工務店/省エネ断熱気密住宅を建てている嶋田工建です
TOPページに戻る
工事日記職人の声・etc
工事ブログ
現場便り日々の工事記録 etc
快適な住まいをつくろう!
blogスマホ版はこちら
新住協加盟
Q1.0(キューワン)住宅
嶋田工建レターありがとう通心
令和3年:秋号:NO.47
令和3年初夏号 NO.46
令和2年:秋号 NO.45
令和2年:春号 NO.44
令和元年:秋号 NO.43
令和元年:夏号 NO.42
H31年:春号 NO.41
H30年:冬号 NO.40
H30年:秋号 NO.39
H30年:夏号 NO.38
H30年:春号 NO.37
過去のレターはこちら
こだわりの家づくり
ゼロエネ住宅
基本仕様
床下エアコン暖房システム
シックハウスとは?
新築施工写真
リフォーム:リノベーション
リフォーム施工例
オール電化のご案内
金沢町家:金沢らしい街並み保存【金澤町家再生】
◆太陽光発電◆
介護リフォーム
バリアフリ−とは
バリアフリー施工写真
リフォームコンテスト入賞作品
金沢野町【太一坊】和食料理店
リフォームコンテスト表彰式
お問合せ
ご質問.お声をお願いします
会社案内
会社概要:スタッフ紹介
個人情報.プライバシーポリシー
検索窓
MEMO
〒920-0967
石川県金沢市菊川2−24−2
TEL:076−261−0911
E-mail:info@k-shimada.jp
NPO法人 新住協会員
Qpex 住宅
大工・職人ブログ
太一坊頭!ブログ
金沢町家ゲストハウス
工務店女将の独り言
TOTOリモデルクラブ
石川店会会員です
リフォネット
リンクページ
お役立ちリンク・相互リンク
運営者情報
CMSならドリーマASP
TOTO秋のリフォームフェア
2007年10月03日
9月29.30日 秋のリフォームフェア
TOTOリモデルクラブの秋のリフォームフェア
を鞍月町の
TOTO金沢ショウルーム
で行いました。
看板の横に設置されている半分スケルトンの便器が 今話題の
史上最高傑作
.
ハイブリッドエコロジートイレ
です。透明なので 水の流れが色鮮やかなボールの動きで確認できるすぐれものなんです。皆さまもぜひ一度触って見て下さい。
人気があったのは やはりIH(電磁調理機器)を使ってのお料理体験&試食です。多くの方が熱心に質問されていました。
お客様にIHをご体験していただきました。メニューは「栗入り」おこわです。なんと6分加熱、2分蒸らし。IHに最適のヨシノクラフトさんのお鍋を使用しての炊きおこわです。
。ビックリするほどの早さでふっくらとしたおこわの完成。
こんなに簡単に、早くできるなんて主婦にとってはうれしいですね!しかもお鍋にご飯がこびりつかないのです。お手入れが簡単ってことはまたまた主婦にはうれしい〜
次は 肉じゃがにチャレンジしていただきました。これも簡単に手早くできるんですよ。すっかりお鍋とIHが気に入られたようです